千葉県Archive


2025/04/14
長年愛された美容室の移転新装工事。
新規店舗のアクセントとしてお選びいただいたターコイズブルーを基に、落ち着きと清潔感のある雰囲気にまとめました。
スタッフの方が1人のタイミングでも店内を見通せるように、間仕切りには窓や格子を設けています。
造作カウンターの仕様からブラケットライトの位置に至るまで、ご来店される方やスタッフの方にとって使いやすくて居心地の良い、こだわりの詰まった美容室となりました。

2025/04/07
築21年のマンションを、毎日が楽しくなる住まいにフルリフォーム。
キッチンは、TOTOのシステムキッチンを採用しました。洗練されたブルーグリーンの面材が美しく、お掃除が簡単なレンジフードやスタイリッシュな3口コンロなど、機器も一つ一つこだわって選びました。フローリングと窓枠は、既存のものを壊さずに新しい建材を重ねるカバー工法で一新。明るい木目調のフローリングと、真っ白の窓枠で、部屋全体が明るく、広く感じられるようになりました。

2024/11/12
船橋市北習志野駅の近くにボディケアサロンが誕生しました。
施主様のご希望で内装にはグレーをメインで使用し、女性だけでなく男性もお店に入りやすい空間に仕上げました。
ベッドのある「施術スペース」と女性専用の「よもぎ蒸しスペース」を設け、さらには「よもぎ蒸しスペース」から「パウダースペース」へ直接アクセスできる配置にすることなど、お店を利用される方の動線を重視したプランニングとなっています。

2024/09/19
マンションのリノベーションを行いました。
限られた面積を有効に活用できるように、収納計画を大事にプランニングを行いました。ランドリースペースを別に設け、片づけやすいプランニングとしました。
インテリアコーディネートのテーマとして、家に帰ったときリビングではホッとくつろぎたいということでカフェテイストなLDKに、子供部屋は明るい雰囲気で、書斎は蔵テイストと、家族それぞれの要望に応えるインテリアデザインとしました。

2024/04/15
温かみがあり居心地の良さを感じる美容室。「ホワイト+木の質感」という組合せです。
すっきりした空間と木のぬくもりがかっこよさと穏やかな雰囲気をバランスよく生み出しています。
黒枠の室内窓や照明器具をアクセントにすることでリズム感を加えています。照明を調光できるようにして、カットやスタイリング、シャンプーなどの目的に合った明るさを得られるようにしています。
Pagetop

2024/02/16
銚子市にある美容室。この地で長年営業され、親子3世代!に渡って利用されているお店です。
動線や収納スペースの見直しを含めてリニューアルすることになり、プランニングとコーディネートをご依頼いただきました。スタイリングエリアを中央に配置し、周囲を通ることができるようにしました。シャンプーエリアの収納家具をオリジナルで設計し、収納量確保とデザイン的なポイントにしています。バックヤードへ入る扉の位置を変更し、デザイン性の高いドアにすることで新たなアクセントにしています。
お客様ご自身で漆喰調の壁を塗っておられ、これまで以上に愛着が増すお店になっておられます。【施工はクライアント様手配。弊社は設計・デザイン担当】


2023/12/18
ヘアカラー専門店サンキューカラー・まつげエクステ専門店アイスタイルの5店舗目の工事のご依頼を頂きました。
ショッピングモール店内のテナントとなっており、内装は3号店からの特徴を引継いだ雰囲気としています。一方でファサードにはこれまでよりも濃いグレーを使用することで、よりシックな印象に仕上げました。看板の文字は立体的なものを用いて一部を発光させることで、前を通る人々の目に留まりやすいデザインとしました。

2023/09/20
ヘアカラー専門店サンキューカラー・まつげエクステ専門店アイスタイルの4店舗目の工事をご依頼頂きました。
駅前に面しているショッピングモール内での出店です。3店舗目の「グレイッシュでシックな」方向性を踏襲しました。ガスのボイラーを使用するということになりましたので、排気筒の距離に制約がある点を考慮して平面プランを行いました。そして新鎌ヶ谷地区のタウンガイドの沿って、ガラス内側のロールスクリーンに印刷をするという手法でファサードデザインを行いました。
完成までを取り上げたタイムラプス動画をYoutubeにて配信しています。
Pagetop
2023/09/20
猫ちゃんを庭で自由に遊ばせてあげたいという施主様からのご依頼を受けました。
猫がジャンプしても出られない高さのフェンスを耐候性にすぐれた木で造作し、門扉も高く囲われているタイプの商品設定で設置しました。圧迫感が出ないため、また耐風性を高めるために、猫が出られない隙間を確認し、木材と木材の間を空けて施工しました。
開放感のある猫ちゃんが自由に遊べる空間が完成しました。