店舗Archive



2023/02/23
東船橋駅近くに,個別相談重視の薬局が完成しました。
駅から歩いていくと,ブリックタイルが印象的な建物が見えてきます。この色合いとのバランスを大切にしつつ施主様の希望をヒアリングした結果,サーモンピンクをキーカラーとし,その色合いを受付カウンターの周囲の新規壁にアクセントクロスとして使用しました。
調剤薬局には,「来客者の手の届く範囲の医薬品陳列棚」「手の届かない範囲の医薬品陳列棚」「調剤室一面は透視面(ガラス面)」など,内装制限がたくさんあります。それらの基準を満たしつつ,パソコン数やスタッフの動線を踏まえたカウンターや陳列棚のレイアウトとしました。
また調剤室内には機能面と,視線のコントロールのためにボックスカウンターを設置しました。

2023/02/16
千葉県我孫子市にて理容室新装工事を行いました。
全体的に黒や茶を基調とし落ち着いた雰囲気にしています。
また、交通量の多い道路沿いの路面店なので、側面にも看板を付けて、視認性を高めています。ロゴ及びファサードも弊社にてデザインしました。

2023/02/10
千葉県柏市に「まつげパーマ専門店」が完成しました。
テナントの白い天井と壁を活かしつつ、新規壁のクロスとブラインドをブルーグレーにすることによって、アクセントカラーとしました。
エアコンは天井吊りタイプ仕様のテナントになっていましたが、中央に天井カセット型として埋め込むことができたのでより効果的な冷暖房計画となりました。
既存の壁や照明を利用できたのでコストを抑えつつ上品な店舗となりました。

2022/12/12
東京メトロ・要町駅から徒歩数分のところに新たな接骨院がオープンしました。
駅から遊歩道を抜けて、住宅地を進むと「金木犀」をモチーフにしたデザインの上品な看板が目に入ります。院内に入ると、アールを描いた受付カウンターがお客様を迎えます。アイキャッチとなる院内サインや視線を緩やかに調整する木の格子、金木犀をイメージした色合いの壁面が優しい雰囲気を作り出しています。待合いスペース、施術スペースでそれぞれ調光調色ができるようにしており、シチュエーションに合わせてアレンジできるようになっています。

2022/11/21
小道の散歩が魅力的な神楽坂で、女性とこどものための治療院がリニューアルオープンしました。
かわいらしいブラケットサインが目印。院内へ入り、受付カウンターでご挨拶。待合スペースのソファに座り、ちょっと一息。アーチ開口の通路を抜けて施術スペースへ。お手洗いスペースは爽やかなツートンカラーとし、かわいい洗面ボウルを設置しました。自動水栓も採用しています。リラックスして治療を受けることができるよう照明に調光機能を付けました。清潔感あるホワイトを基調にアクセントカラーや木の質感を加え、落ち着きと温かさを感じる院となりました。

2022/10/13
さいたま市桜区に新たな鍼灸・整体院が完成しました。
爽やかで清潔感あるホワイトと明るい木目の組合せが映えるデザインで統一された内外装です。道路から見て、歩行者にも車からも目を引くファサードになりました。
施術スペースの照明は調光機能を付け、施術時のスタイルに合わせて光量を調整できるようにしています。施術スペース間は個室感を高めつつ可動性も考慮し、縦型ブラインドで仕切っています。

2022/09/26
中央に配した大きなデスクをデザインのポイントとしたオフィス。
各自の作業スペースとお客さんとの打ち合わせスペースを一体化させました。
各作業スペースにオフィスに必要な配線を施し、床レベル+500mmの位置に配線を通すことによって足元に配線が乱雑にならないように工夫しました。
弊社WEBサイトとも雰囲気を統一させつつ、グレーを基調としたファサードデザイン及び内装コーディネートとしました。

2022/09/26
千葉市花見川区でオフィス新装工事を行いました。
遊び心を感じさせるオフィスというテーマの元、バーカウンターや、大型ディスプレイの設置を計画しました。
インテリアの方向性としては「西海岸インテリア」ということでしたので、ウッドのライトカラー、そしてダークトーンのブルーカラーをアクセントしてクロスやロールスクリーンを使用しています。
オフィス機能面に関してはオーダー家具で書庫やデスクを配置しつつ、オフィス環境に必須な通信環境も整えました。

2022/06/06
オフィスの全面リニューアルを行いました。施主様からいただいたテーマは「スタバテイストのオフィス」「ファミレス席」「部署に応じた適度な個室感」で、これらの条件をプランに反映させました。
各ブースはテーブルも含めたフルオーダー品で、基本的な高さを1400mmとし、事務系のスタッフ間のブースは高さを900mmとしました。各ソファ席は収納タイプのものとし、オフィス内の収納にも配慮しました。全ブースには電源及びLAN配線を施してあり、オフィスに必須の社内ネットワークに対応しています。応接スペースのテーブルとチェアは、家具デザイナーの村澤一晃さんにコーディネートしていただきました。
コロナ対策として、しっかりとした換気システムもこの機会に導入し、スタッフの健康にも配慮したオシャレな空間となりました。